top of page

NOOS岩屋式【ハイトーンデザインカラー】誰でもできるシャドウルーツまとめ

美容師の皆さん、ハイトーンカラーやシャドウルーツを顧客からリクエストされることが増えていませんか?これらのトレンド技術は、サロンでの人気を決定づけるかもしれませんが、同時に技術的な難しさや髪へのダメージ管理など、複数の課題が伴います。特にフルブリーチを伴うデザインでは、仕上がりを実現するには、細かいテクニックと深い理解が必要です。今回の教材では、これらの技術を自信を持って提供できるようになるためのポイントを、実践的な視点から解説していきます。サロンで即戦力となるハイトーンデザインカラー、シャドウルーツの秘訣を学び、顧客に新たな驚きと満足を提供してみませんか?さあ、一緒に、次のレベルへのステップを踏み出しましょう。


岩屋 真(イワヤ マコト)

〈所属サロン〉
NOOS代表
Executive Colourist
-経歴-
ハサミを持たないカラー専門美容師(18年)
ヘアカラーの全てを得意分野とする"超特化型"プレイヤー。
サロンワークを原点とし、セミナー講師活動、オンラインサロン運営、業界誌掲載多数
技術、教育、サロンワーク、アートワークを武器に国内外で活動。
多忙を極める。


↓↓入会はこちらから↓↓


この教材で学べること

  • フルブリーチで広がるデザインの可能性

  • 4レベル以上のコントラストで魅力を

  • 根元と毛先のカラーブレンディング

  • ブロッキングでの再現性向上

  • 正確な塗り分けでシャドウルーツ実現

  • ナチュラルコントラストデザインの完成




フルブリーチで広がるデザインの可能性

フルブリーチを行うことで、ヘアカラーの世界が大きく広がります。フルブリーチは、髪全体を均一に明るくする処理です。これにより、ベースが均一になるため、その上にどんな色をのせても綺麗に発色しやすくなります。特に、ハイトーンデザインカラーやシャドウルーツのような技術では、髪を段階的に明るくすることで、より鮮やかなコントラストや自然なグラデーションが可能になります。簡単に言えば、フルブリーチはあなたが色と形で遊べるキャンバスのようなものです。そのキャンバスの上に、どんなデザインを描くかは、あなたの技術と創造力にかかっています。


↓↓入会はこちらから↓↓


4レベル以上のコントラストで魅力を

"4レベル以上のコントラストで魅力を"とは、髪の色を根元から毛先にかけて自然に変化させる技術です。最低でも4レベルの違いをつけることで、見た目にも認識できるほどのコントラストを生み出します。例えば、根元を暗くして毛先を明るくすることで、立体感や動きが出て、よりファッショナブルな印象になります。このコントラストは、光の当たり方によって異なる表情を髪に与えるため、顧客にとって新鮔烁ぃなルックを提供できるのです。この技術をマスターすることで、あなたのサロンのカラーリングサービスは一層引き立ちます。


↓↓入会はこちらから↓↓


根元と毛先のカラーブレンディング


"根元と毛先のカラーブレンディング"では、ハイトーンデザインを更に美しく見せるためのテクニックを学びます。このプロセスは、根元の色を自然な暗さで残し(通常4レベル以上のコントラストを目指します)、毛先に向かって徐々に色を明るくしていく方法です。特に、ブリーチ後において、根元から17.5レベルまで明るくした毛先との間で自然なグラデーションを作り出します。根元の色は、光が当たった時に透けて馴染むよう、6レベル以下で選びます。このブレンディング技術により、成長してきた新しい髪との境界が目立ちにくくなり、より自然で、ナチュラルなハイトーンデザインを実現できます。




ブロッキングでの再現性向上




"ブロッキングでの再現性向上"では、ヘアカラーの施術におけるブロッキング技術を学びます。ブロッキングとは、髪をいくつかのブロック(区分)に分ける技術です。このテクニックにより、カラーリングの際の精度と再現性が高まります。単純な4ブロックの基本パターンをマスターすることで、どんな顧客にも対応可能な、一貫性のある結果を生み出せるようになります。特に、どのブロックにどの色を塗るか計画することで、カラーリングのバランスや調和を保ちやすくなります。これらの基本的なブロッキング法を身につけることで、複雑なカラーデザインもシンプルに、そして効率的に行えるようになります。



↓↓入会はこちらから↓↓


正確な塗り分けでシャドウルーツ実現




正確な塗り分けでシャドウルーツを実現する方法は、単純でありながらも技術が必要です。まず重要なのは、根元からの塗り方です。根元に適切なレベルの薬剤を正確に塗布し、そのあと毛先に向けて丁寧にブレンドすることで、自然なグラデーションが生まれます。特に、根元の薬剤を塗った後に、上から表面を塗り、毛先に向けてオーバーラップしていく手法は、シャドウルーツの美しさを引き出す鍵となります。立ち位置を意識して斜めに塗ることで、髪を自然に下ろしたときに前上がりのシャドウルーツが自然に形成されます。この塗り方で、髪に深みと動きを出すことができます。





ナチュラルコントラストデザインの完成


オーバーラップとコーミング技術は、ハイトーンデザインカラーやシャドウルーツを美しく仕上げる上で欠かせない技術です。オーバーラップは、新たに薬剤を塗る際に、既に薬剤を塗った部分と新しく塗る部分が少し重なるように塗る方法です。これにより、色ムラを防ぎながら、より自然なグラデーションを作り出すことができます。一方、コーミング技術とは、塗布した薬剤を髪の毛に均一に広げるために、コームを使って髪を梳かす技術です。正しいコーミングにより、薬剤が髪全体に均等に行き渡り、綺麗な色味と仕上がりを実現します。これらの技術をマスターすることで、高品質なカラーリングに必要な細やかな配慮が可能となり、顧客満足度を一層高めることができます。

明日からできる!誰でもできる!!

nex ACADEMY



bottom of page